清流の国ぎふ
岐阜県は日本のほぼ中央に位置しています。その面積は全国第7位の広さ(10,621㎢)であり、7つの県に囲まれた内陸県です。岐阜県北部の飛騨地域には、標高3,000mを超える日本アルプスの山々が連なり、一方、南部の美濃地域には、木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)が流れる濃尾平野が広がっています。
緑あふれる山々や清流など、山紫水明の自然に恵まれた岐阜県は、古くから「飛騨の山、美濃の水」という意味で「飛山濃水」の地と呼ばれ、その豊かな自然に育まれた資源を活かし、陶磁器、木工、金属・刃物、和紙、プラスチック、繊維・アパレル、食品などの特色ある地場産業が盛んです。