飛騨春慶 小判弁当箱
$83.00
江戸時代の安政5年に創業して以来、高山市で「飛騨春慶塗」を受け継いできた歴史ある伝統工芸品店『福壽漆器店』。 天然のヒノキを曲げて作ったシンプルなデザインの小判型の弁当箱は、おかずを詰めるだけで豪華なランチに。
■福壽漆器店(高山市)
江戸時代安政5年創業以来、飛騨高山の「春慶塗」を受け継いできた歴史ある伝統工芸品店。実用的で美しい工芸品を届けている。
■福壽漆器店(高山市)
江戸時代安政5年創業以来、飛騨高山の「春慶塗」を受け継いできた歴史ある伝統工芸品店。実用的で美しい工芸品を届けている。
【商品詳細】
- 名称 …弁当箱
- サイズ …195×135×50mm
- 販売者 …福壽漆器店 岐阜県高山市桜町72
【確認事項】
- 一品一品が手作りのため、木目・塗装の色合い等が若干異なる場合がございますのでどうぞご了承下さい。
- 春慶塗の特徴で、塗りたては濃い琥珀色をしていますが、時間が立つにつれ木目が引き立つ薄い琥珀色へ変わってまいりますのでどうぞご了承下さい。
- 保管に関しては、長時間乾燥した場所への保管は避けて下さい。塗装のひびの原因となります。
- サイズには、若干の誤差が生じる場合がございます。
